クライストチャーチ
20年前の夏の終わりに、ニュージーランドに滞在をしたことがある。
まだ残暑が厳しい日本を脱出して、当時夢中だったスキーをするため、南島のクイーンズタウンに。
あの頃から、暖冬少雪になり始めたのか、予定していたコロネット・ピークは閉鎖、リマーカブルは気温上昇で視界不良と、近隣のスキー場は軒並みコンディションが悪かった。
行きの飛行機で隣席に座った大学生が、70キロほど離れたカードローナは状態が良いと連絡をくれて、毎日往復4時間かけて、バスで通うことに。
あの頃、携帯なんてなかったから、お互いに泊まるホテルを教えあって、連絡が取れたような記憶がある。
結局、あれ以来オセアニアには行ったことがない。
格安の航空券だったから、シンガポール経由で入国。
噂通り到着後は、機内で乗務員がスプレーを噴射しながら、通路を歩いて消毒していた。
大概のことは、日捲りカレンダーを捲るように鮮明に時系列で覚えているけど、クイーンズタウンに移動するまでのことをあまり覚えていないのは、何故だろう?
今でこそ大した英語力が無く、経験と勘だけでコミュニケーションを取ってるものの、当時はもっと語彙が無い上に、経験と勘がなかったから、それこそ大変だったことだけ覚えてる。
ファストフード店のカウンターでコーヒーを注文したら、ホワイトか?ブラックか?と聞かれて、意味が判らず、きっとコーヒーじゃないモノだと思われたと焦って、何度もコーヒーだって、説明したけど、返ってくる答えが同じで、結局向こうが諦めて「ホワイト」を出してくれた。
後で、オセアニアでは、ミルク入りを「ホワイト」と言うことがガイドブックに「注意して!」と書かれていたのを読んで知った。
ニュージーランドに到着して最初の3日間を過ごした街。
レンタカーを借りたのだっただろうか?
それとも、歩いて市内を観光したのだろうか?
その記憶は曖昧だけど、あの美しいヨーロッパ調の街並みとシンボルでもある大聖堂は、忘れてない。
« 帰京 | トップページ | 2つも覚えられない »
「旅のこぼれ話」カテゴリの記事
« 帰京 | トップページ | 2つも覚えられない »
コメント